こんにちは、らんらんです。
食器洗い乾燥機のメーカーはたくさんありますが、2大メーカーがパナソニックとリンナイ。
違いを比べてみます。
以前の記事はこちら↓↓
パナソニックとリンナイの大きな違いは洗剤か重曹か
一言でまとめれば違いはこれです。

パナソニックは洗剤の酵素の力を最大限に発揮して汚れを洗浄が可能な食器洗い乾燥機

リンナイは洗剤でも重曹でも対応可能。
あまり洗剤を使いたくない方にもおすすめな、環境にも優しい食器洗い乾燥機。
しかも、シャープのプラズマクラスター付きで食器洗い乾燥機の中の臭いを抑えてくれます

うーん、結局どっちがいいのかしら
これだけだと決め手がわかりづらいですね、では違いを細かくみていきましょう!
メーカーの違い一覧がこちら↓↓
パナソニック | リンナイ | |
おすすめポイント | バイオパワー除菌 | 重曹モード |
コース | 標準・強力・スピーディー・ | 標準・念入り・重曹・スピーディー・夜エコ・サイレント・乾燥・庫内洗浄 ※機種により異なります |
コスト | 27〜28円/回 | 24円〜25円/回 |
操作部 | 上面操作 (正面から見えない操作部) 前面操作 | 前面操作 |
※2019年11月現在の機能です。機種によっても若干異なりますのでご注意を
では、それぞれの違いをまとめます。
パナソニック食洗機のおすすめポイント

バイオパワー除菌で洗浄能力が高く、除菌まで可能
バイオパワー除菌は、洗剤の酵素の力で最大限に発揮して強力噴射で汚れを洗い落とす機能のこと。
除菌も兼ねており、頑固な菌も洗い落とすため運転開始から5分で99%の除菌が可能とのこと。
パナソニックは食器洗い乾燥機のシェアNO.1です。

パナソニックは洗浄能力が高いのが特長
節電コースならタッパーやお弁当箱が洗浄可能
タッパーやお弁当箱といった耐熱温度の低いプラスチック容器は、一般的な食器洗い乾燥機では洗浄できないことがあります。
節電コースは節電ができるだけではなく、35℃の低温で洗浄するため、プラスチック容器が洗えます。

子どものお弁当箱を毎日洗う主婦には必要なコースだわ
※耐熱温度が高い食器洗い乾燥機対応のお弁当箱なら節電コースでなくても洗浄は可能ですよ
上面操作:デザイン性が高いパナソニックの扉材

写真はパナソニックのホームページからお借りしてきました。
見た目がとてもかっこいいですね。
パナソニックの食器洗い乾燥機には前面操作(キッチンの前に操作部がある)と上面操作(食器洗い乾燥機をスライドした上面に操作部がある)があります。
写真は上面操作のドアフル面材型。デザイン重視ならこれにすべきです。
見た目がすっきりしてキッチンのデザインと合わせやすいですね。
リンナイ食洗機のおすすめポイント

重曹コース・プラズマクラスター搭載
リンナイは重曹で洗浄ができるので安心&環境に優しい。

小さなお子さんがいる家庭では洗剤を使いたくない!という理由から採用されることがありました
そして、プラズマクラスターが搭載されているのでカビ菌の増殖も抑制して洗浄後もキレイな状態をキープできます。
重曹コースでプラズマクラスターを併せて使うと消臭効果もあるのだとか。

食器洗い乾燥機内に残った油や汚れは臭いの原因になります。庫内の臭いが気になる方にはリンナイがおすすめ!!
サイレントモードなら夜でも音を気にせずに使える
食器洗い乾燥機で気になるのが「音」
家族バラバラで食事をして最後の人がスイッチオン!夜に運転するので音が気になるという方も多いはず。
サイレントモードは36㏈という図書館レベルの静かな音で洗浄可能です
※パナソニックの深型は38〜41㏈なのでリンナイの方が若干静か?パナも結構静音タイプが増えて来てます
※機種によります
庫内洗浄コースがある
庫内のカルキ汚れ、お掃除するのが大変ですよね。
リンナイの庫内洗浄コースはクエン酸やお酢を入れて洗浄することでカルキ汚れのお掃除ができるのです!!
食器洗い乾燥機の掃除が面倒!という人にはおすすめ機能です。
まとめ
食器洗い乾燥機の違いをご説明してみました。

あくまで個人的意見ですが、洗浄力ならパナソニック!!やはりシェアNO.1なだけあってキレイに洗いあげてくれます。
リンナイは重曹モードで洗剤を使わずに洗ってくれたり、食器洗い乾燥機のお掃除や臭いの軽減してくれる等、ユーザーの悩みに特化した機能があるメーカーです。
あくまで個人的意見ですけどね。
私自身がパナソニック製品好きなので若干パナソニック推しなのもありますが…!
また、ここには載せませんでしたがパナソニックにはノックするだけで食器洗い乾燥機がオープンするタイプの最新式タイプもあります!(どんだけパナ推しなの!)
Twitter #家系ブログを盛り上げる会のるんばーさん宅に採用されています。うらやましい…!
最新の食洗機を検討されている方はこちらも参考にしてみてください↓
今回はコースの違いが主でしたが、カゴや洗浄ノズルにも違いがありますので詳細はメーカーホームページも見て比べてくださいね。
https://showroomindex.com/kitchen-reform-pr/
[temp id=26]
[temp id=27]
[temp id=30]
[temp id=31]
[temp id=29]
コメント